top of page
活動ブログ
検索


2024年度「起業家に学ぶ」第7回
第7回の「起業家に学ぶ」の講義では、ANRIゼネラルパートナー佐俣アンリ氏にお越しいただいて、「これからのアントレプレナーシップのあり方」をテーマにお話しいただきました。なぜANRI1号投資事業有限責任組合が日本で最もパフォーマンスが良いVCファンドとなったのか?マフィア的...


2024年度「起業家に学ぶ」第6回
第6回の「起業家に学ぶ」の講義では、株式会社ユーグレナ創業者代表取締役社長出雲充氏にお越しいただいて、スタートアップによる社会課題解決をテーマにお話しいただきました。大企業/政府の努力の上でまだ解決できていない問題はアプローチを変える必要があり、それを担うのがスタートアップ...


2024年度「起業家に学ぶ」第5回
第5回の「起業家に学ぶ」の講義では、慶應イノベーション・イニシアティブ代表取締役社⻑⼭岸広太郎氏・プリンシパル鳥居優人氏、慶應義塾⼤学理⼯学部⽣命情報学科教授兼株式会社LIFESCAPES代表取締役⽜場潤一氏にお越しいただいて、大学発スタートアップをテーマにお話しいただきま...


2024年度「起業家に学ぶ」第4回
第4回の「起業家に学ぶ」の講義では、出向起業スピンアウトキャピタル代表パートナー奥山恵太氏、株式会社coordimateCEO兼株式会社ドコモgaccoコンテンツプロデュース部飯野健太郎氏にお越しいただいて、大企業発スタートアップをテーマにお話しいただきました。大企業人材等...


2024年度「起業家に学ぶ」第3回
第3回の「起業家に学ぶ」の講義では、 Eight Roads Ventures Japan パートナー慶應ビジネススクールOB(M26) の 村⽥純⼀ 氏と 株式会社プレイド代表取締役CEO の 倉橋健太 氏、 株式会社Asobica代表取締役CEO 今田孝哉氏...


2024年度「起業家に学ぶ」第2回
第2回の「起業家に学ぶ」の講義では、株式会社マネーフォワードグループ執⾏役員CoPAの瀧俊雄氏と起業家・エンジェル投資家の有安伸宏氏にお越しいただいて、『大学同級生起業家&投資家に聞くマネーフォワードの起業から今、未来』についてお話しいただきました。「経験したハードシングス...


2024年度「起業家に学ぶ」第1回
慶應ビジネス・スクールでは、本年度より芦澤先生による専門科目『起業家に学ぶ -Learning From Entrepreneurs-』という講義を開講しております。日本を代表する起業家・ベンチャーキャピタリストを招聘して直接話を聞く機会を設けることによって、起業に関して基...


2024年度シリコンバレー合宿 〜後編〜
今年度の芦澤ゼミでは、スタートアップ・エコシステムの最前線を体感する為、シリコンバレーにてゼミ合宿を実施しました。「2024年シリコンバレー合宿~前編~」に引き続き、今回のブログではゼミ合宿後編として、今回のゼミ合宿の宿泊先として快く先生を含む5人を受け入れていただきました...


2024年度シリコンバレー合宿〜前編〜
今年度の芦澤ゼミでは、スタートアップ・エコシステムの最前線を体感する為、シリコンバレーにてゼミ合宿を実施しました。この合宿では、スタートアップのエコシステムやベンチャーキャピタルの役割について、現地の起業家やリーダーから多くを学ぶ貴重な機会を得ました。今回のブログではゼミ合...


慶應ビジネススクール 芦澤ゼミ始動!
こんにちは! KBS 芦澤ゼミ1期生の岩村と申します。 2023年9月より芦澤先生は慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授に着任し、本年度からゼミを開講されました。KBS 芦澤ゼミの1期生は合計で4人。バックグラウンドも年齢も多様な個性あふれるメンバーが揃いました。...
bottom of page